« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »
2007年01月31日
Lv.1ヒンバス→レジアイス
修理前に預けていたヒンバスは帰ってきませんでした。修理から戻ったDSでヒンバスを預けたところ、1日でレジアイスとの交換成立。
ヒンバスってLv.1でも人気者なの?
ヒンバスってLv.1でも人気者なの?

投稿者 hasumin : 22:36 | コメント (0)
2007年01月30日
DS Lite修理完了しました
修理に出していたDS Liteが2台とも帰ってきました。
長かった....。ポケモンすすまなかったのがつらかった。
前のLiteに貼ってあったシールが新しいDSにわざわざ貼り直してあったので驚きました。
任天堂の人親切!。ありがとうございました。
これからは開くときに注意します。もっともっと丁寧に使いますんで、 もう壊れないでください。
これからは開くときに注意します。もっともっと丁寧に使いますんで、 もう壊れないでください。

投稿者 hasumin : 22:38 | コメント (0)
2007年01月28日
都道府県対抗漢検DS
ネット上にあったお試し漢検があったので私の漢字力を検定。ただいま2級竹
ついでではないんですが、ジョーシン電気で漢検DS購入結構はまりそう。
ついでではないんですが、ジョーシン電気で漢検DS購入結構はまりそう。
投稿者 hasumin : 18:03 | コメント (0)
2007年01月21日
四六のガマ
筑波山のガマガエルです。これだけ見て帰ってきました。

投稿者 hasumin : 16:35 | コメント (0)
2007年01月19日
赤提灯で一杯
会社がえりに飲みにきました。仕事お疲れ様です。熱燗頼んで焼き鳥食べちゃいます。レバー、皮、タン、ボンジリ、です。この前食べて美味しかった焼き鳥はやっぱりボンジリでした。
最近思いがけない事件が身の周りに!で疲れました。DSが壊れたことなんかブッ飛んじゃう位疲れました。DS早く戻ってこないかな。
最近思いがけない事件が身の周りに!で疲れました。DSが壊れたことなんかブッ飛んじゃう位疲れました。DS早く戻ってこないかな。

投稿者 hasumin : 19:40 | コメント (0)
2007年01月18日
ポケモンねたじゃ分からん
という有難いご指摘を頂きましたが、DSは修理に出してしまったのでネタがありません。
ジラーチをずかんに登録したのでLv1ゴンベをGTSに預けたところ改造ジラーチがやって来て、そのままにがそうか、取りあえず育ててしまおうか悩んでます。ジラーチは悪くない、トレードに使う人が悪いんだ。(ゴンベ返せ〜)とネタになってしまいました。
写真は永代橋、夕方携帯にワイコン付けて撮りました。
ジラーチをずかんに登録したのでLv1ゴンベをGTSに預けたところ改造ジラーチがやって来て、そのままにがそうか、取りあえず育ててしまおうか悩んでます。ジラーチは悪くない、トレードに使う人が悪いんだ。(ゴンベ返せ〜)とネタになってしまいました。
写真は永代橋、夕方携帯にワイコン付けて撮りました。

投稿者 hasumin : 09:20 | コメント (0)
2007年01月13日
DS Liteヒンジ部ポロリ
1週間前にDS Liteのヒンジを固定している本体部分にビビを発見。しかも二か所も。オイオイ、10月に不良交換して、ダイヤモンドもまだ400時間しか使っていないのにまた交換?使いすぎ?。取り合えず週末は遊んで日曜夕方にオモチャ屋に持って行くか…と思って使っていると、開いた瞬間にポロリ。ゲゲッ写真の様になってしまいました。さすがに今度は有償かも知れません。で他のLiteも見てみると、ヤッパリヒビが…。大丈夫?なんかLiteは初代DSよりヤワなんじゃないか?。
実は水色DSも一度同じ部分が同じように折れて、誰か尻で乗っかったんじゃないかと子供を責めたんだけど、状況がそっくり。
ネイビーブルー
2月購入
10月フタ(ヒンジとは関係ない)の部分にヒビ発見。フタがグラつく事と併せて修理交換。フタがグラつくのはヒンジ部になにかあったのか?
(ダイヤモンドやりまくり)
01月フタポロリ
アイスブルー
03月購入
(どうぶつの森やりまくり)
10月フタボロリ
(パールそれなりに)
01月やっぱりひびがっ
クリスタルホワイト
03月購入
(どうぶつの森それなりに)
01月やっぱりひびがっ
(3台の中では使用頻度が一番少ない)
延べ5台のDS見たけどチョットなぁ…。そんなに乱暴な使い方してるとは思ってないんだけど、乱暴だったのかな。任天堂だって耐久試験してるだろうし。
で、このブログを見てくれた人にメッセージ。
・私はまだ使っていませんがDS Liteは購入時に延長保証に入るべき。
・フタの開閉でカチッとした感じが無くなったら要注意。と言うか末期。新品時のカチッ感から変わった時が要注意
・フタを閉めた状態でRボタンの下の本体部分に歪みがあったら要注意。
・修理に出す前にGTSからポケモン返して貰おう。写真の部分が折れてもゲームには支障ないので慌てずに。本体交換した場合、自分のおともだちコードが変わるのでGTSからポケモンを引き取れなくなります。サヨウナラー、ヒンバス♀
・DSが壊れたと言っても子供を責めないで…
実は水色DSも一度同じ部分が同じように折れて、誰か尻で乗っかったんじゃないかと子供を責めたんだけど、状況がそっくり。
ネイビーブルー
2月購入
10月フタ(ヒンジとは関係ない)の部分にヒビ発見。フタがグラつく事と併せて修理交換。フタがグラつくのはヒンジ部になにかあったのか?
(ダイヤモンドやりまくり)
01月フタポロリ
アイスブルー
03月購入
(どうぶつの森やりまくり)
10月フタボロリ
(パールそれなりに)
01月やっぱりひびがっ
クリスタルホワイト
03月購入
(どうぶつの森それなりに)
01月やっぱりひびがっ
(3台の中では使用頻度が一番少ない)
延べ5台のDS見たけどチョットなぁ…。そんなに乱暴な使い方してるとは思ってないんだけど、乱暴だったのかな。任天堂だって耐久試験してるだろうし。
で、このブログを見てくれた人にメッセージ。
・私はまだ使っていませんがDS Liteは購入時に延長保証に入るべき。
・フタの開閉でカチッとした感じが無くなったら要注意。と言うか末期。新品時のカチッ感から変わった時が要注意
・フタを閉めた状態でRボタンの下の本体部分に歪みがあったら要注意。
・修理に出す前にGTSからポケモン返して貰おう。写真の部分が折れてもゲームには支障ないので慌てずに。本体交換した場合、自分のおともだちコードが変わるのでGTSからポケモンを引き取れなくなります。サヨウナラー、ヒンバス♀
・DSが壊れたと言っても子供を責めないで…


投稿者 hasumin : 16:49 | コメント (0)
2007年01月11日
ゴンベのたまご孵りました
ボックスの中でずーっと寝ているカビゴンにまんぷくのおこうを持たせてそだて屋に預ける。お相手はメタモン。生まれたたまごをマグマッグにもたせて自転車でカッ飛び!約5000歩で孵った。これってマグマッグがいなけりゃ10000歩かい。疲れちゃうなーでも3体も孵ったら(♂)ごちそうさまです。

投稿者 hasumin : 00:43 | コメント (0)
2007年01月10日
モウカザル←→エムリット等価交換
万年2軍のボックスに入っているLv18のモウカザルに活躍の場を与えるべく、GTSでトレード。子供に「ブーバーンあたりで探してみようか」といったところ子供は「エムリットのほうがいい」そうな。毎回逃げられているのでいい加減面倒になっているらしい。「無理じゃないかな」と思いつつ確認すると、「えぇっ交換できてる...」。Lv53でシンオウリボン持ち、いいのこんなレートで?。ま、新しいトレーナー?のところでがんばってね。
投稿者 hasumin : 22:01 | コメント (0)
2007年01月09日
エレキブル交換
ダイヤモンドではブーバーンしかもらえないので、GTSにポッタイシを預けてエレキブルGET。最近交換レートがずいぶん優遇されているみたいなGTSです。しかもポケルス技マシンシンオウチャンプリボン付き、交換した子は泣いてないかい?これってダブルカセットでエレキッドをだしてコツコツ育てたんでしょ?ほんとにいいの?って小心者です。

投稿者 hasumin : 22:19 | コメント (0)
2007年01月08日
ブビィって初めて知りました
捕まえたメタモンともらったブーバーンをそだてやに預けタマゴからブビィなんてポケモンが生まれました。もう、♀ポケモンにこだわらなくてもいいなんてチョットうれしい。♂でも♀でもメタモンと預ければタマゴ量産じゃーってちょっとブロイラーみたいです。
同時進行のエメラルドからマグマッグもつれてきたので自転車こぐのも半分になり、どんどんタマゴ工場になりつつあります。
今日までの見つけたポケモン284
同時進行のエメラルドからマグマッグもつれてきたので自転車こぐのも半分になり、どんどんタマゴ工場になりつつあります。
今日までの見つけたポケモン284

投稿者 hasumin : 23:10 | コメント (0)
2007年01月07日
メタモン、クレセリア
正月ボケの抜けない頭でめずらしポケモンを捕まえまくってみました。
まずギラティナ、子供が「もどりのどうくつ」を不用意に歩いていて遭遇し大騒ぎしていたので早速自分も。先頭のポケモンに「けむりだま」を持たせ、やせいの雑魚ポケモンが出てきたら逃げまくり、柱3本で難なく捕まえました。(ムクホーク Lv71)
次にクレセリア、エムリットと同じようにマーキングマップを使って「まんげつじま」から追いかけます。 ぜんぜんつかまんないなーと思いためしにGTSでエンペルト→クレセリアで預けてみると...。 半日で交換成立していました。しかも技マシン付き。あれこんな簡単でいいの?
そして、メタモン。ポケトレで探すってことになっていますが、探す場所を間違えていて子供に教えられちゃいました。で218番道路でポケトレ使うこと1時間?見事メタモンも捕まえました。ポケトレで探すと数珠つなぎに捕まえられるので4匹捕まえました。2匹はもちものに「スピードパウダー」を持っています。1匹は子供と交換しましたが、メタモンこれからはタマゴ量産に励んでくれい。
まずギラティナ、子供が「もどりのどうくつ」を不用意に歩いていて遭遇し大騒ぎしていたので早速自分も。先頭のポケモンに「けむりだま」を持たせ、やせいの雑魚ポケモンが出てきたら逃げまくり、柱3本で難なく捕まえました。(ムクホーク Lv71)
次にクレセリア、エムリットと同じようにマーキングマップを使って「まんげつじま」から追いかけます。 ぜんぜんつかまんないなーと思いためしにGTSでエンペルト→クレセリアで預けてみると...。 半日で交換成立していました。しかも技マシン付き。あれこんな簡単でいいの?
そして、メタモン。ポケトレで探すってことになっていますが、探す場所を間違えていて子供に教えられちゃいました。で218番道路でポケトレ使うこと1時間?見事メタモンも捕まえました。ポケトレで探すと数珠つなぎに捕まえられるので4匹捕まえました。2匹はもちものに「スピードパウダー」を持っています。1匹は子供と交換しましたが、メタモンこれからはタマゴ量産に励んでくれい。

投稿者 hasumin : 22:56 | コメント (0)
2007年01月06日
ブーバーンもらってきました
ポケモンフェスタでもらい損ねたポケモンが、
今日から全国のおもちゃやさんでもプレゼントされるという
ことで(子供起こして)もらってきました。
トイざラスにいき、WiFiステーションの前を見ましたが誰もポケモンをもらっている様子がありません。
(日を間違えたか?)と思いレジまで戻って聞いてみると、商品受け渡しカウンターで配っているとのこと。緑色のGBAのカセットのようなものを首から提げているお兄さんにDSを渡し、なんか勝手にやってもらいました。うちのほかは一人も並んでいないしもらったポケモンを確認している間も一人ももらいに来ませんでした。
ほのおタイプでレベル30だととっておいて使わないかなー?
ほのおタイプでレベル30だととっておいて使わないかなー?

投稿者 hasumin : 14:31 | コメント (0)
2007年01月04日
あけましておめでとう
本年もよろしくお願いします。まだ年始進行なのか妙に早くつきました。
