« 私はコタツで丸くなる | メイン | 年末にボーナスもらった?? »
2006年01月23日
W33SAの備品 液晶保護シート、USBケーブルWIN
液晶保護シートはこれを購入、キズが着いて泣かないよう保険として。
次にminiSDカード。写真は前にアップした。動画も入れて遊びたいのでドーンと奮発1GB。一発認識。
オーディオプレイヤーとして使うためにフリーのmoocsをダウンロード。有償のSD-JukeBoxでなくてもリッピング、ファイル転送が可能。というかほとんど同じ?
ファイル転送するためケーブルが必要USBケーブルWINはAUには在庫が無く、ヨドバシカメラで購入した。
あと必要なものは、メモリ管理ソフトかな?私の携快電話はバージョンが一桁なのでメモリが全部読み込めませんでした。付属のUSBシリアルの変換ケーブルは一応使えそうですがまた購入です。
次にminiSDカード。写真は前にアップした。動画も入れて遊びたいのでドーンと奮発1GB。一発認識。
オーディオプレイヤーとして使うためにフリーのmoocsをダウンロード。有償のSD-JukeBoxでなくてもリッピング、ファイル転送が可能。というかほとんど同じ?
ファイル転送するためケーブルが必要USBケーブルWINはAUには在庫が無く、ヨドバシカメラで購入した。
あと必要なものは、メモリ管理ソフトかな?私の携快電話はバージョンが一桁なのでメモリが全部読み込めませんでした。付属のUSBシリアルの変換ケーブルは一応使えそうですがまた購入です。
オーディオプレイヤーは使い勝手も音もよくBGMモードにするとメールを書きながらでも音楽を聞く事が出来ます。PockePCのGENIOのときは操作によっては音飛び!していたのですがW33SAではそんなことはありませんでした。

投稿者 hasumin : 2006年01月23日 20:28